TAKニュース / 新着情報
豆知識!インチねじ サイズの見方
2020/11/16
*****************************************************
インチねじ サイズの見方知っていますか?
--- 意外と知らない インチねじのサイズ表記 --
*****************************************************
いつもサイマをご贔屓頂きありがとうございます。
サイマでは多種類のインチねじを在庫販売していますが、
時々ねじのサイズの見方について質問を受けます。
さて、皆様はインチねじのサイズの見方 知っていますか?
インチねじの見方とその意味を簡単に解説します!
【例】 1/4 - 20UNC x 5/8
(よんぶんのいち にじゅうやま ゆーえぬしー はちぶんのご)
1. 1/4 ・・・ ねじの呼び(太さ) を表します。ミリねじだとM3やM4の部分。
単位はインチですので、
1インチ = 25.4mm →→→ 1/4インチ = 約6.35mmとなります。
2. 20 ・・・ ねじ山の数を表します。
1インチの間にねじ山が何個あるかを意味しています。
「20」の場合、25.4mmに山が20個あるということ。
3. UNC ・・・規格を表します。JIS B 0208にも規定されています。
UNC:ユニファイ並目ねじ(Unified Coarse screw threads)
UNF:ユニファイ細目ねじ(Unified Fine screw threads)
省略されることもあります。
4. 5/8 ・・・ 最後の数字はねじの長さを表します。
5/8インチ = 約15.8mmとなります。
ちなみに・・・ミリねじは・・・
【例】 M6x0.75x20
細目の場合は、ピッチ(0.75)を明記します。並目の場合省略することがほとんどです。
インチねじの見方についてさらに詳しく知りたい方は、サイマの「インチねじ規格について」を
ご覧ください!!
■インチねじ 規格について
■インチねじのトップページはこちら
■インチねじのWEBショップはこちら
各種お問合せ
【FACEBOOK 日本語版】
【FACEBOOK 英語版】