[Vol.39] ねじの破壊 3

いつもサイマをご贔屓頂きありがとうございます。
【技術コラム】Vol.39を追加しました。ぜひご覧ください!

ボルトとナットはどちらが強いのか?

「破壊」のキーワードは受けが良いですね。
Vol.1での読者が多かったので、Vol.2と続編を書きましたが予定を変更して、Vol.3を書きました。

JIS規格上、ナットの強度がボルトよりも高めに規定されていますので破壊問題の大抵はボルト側も問題です。

JIS本体規格、ISO規格では、ナット強度区分とボルト強度区分を合わせて使用するように規定されていますが、
日本では高強度ナットの強度区分表示が無いナットが、一般流通していますので、
皆さんの組み立てた機械などが海外輸出される場合には、トラブルに発展するケースもありますので注意が必要です。
損害賠償裁判などが頻繁に発生する国もありますので。…続きを読む